来年2月で51才になります。
ワーキングマザーで
25才から子供服のお店を運営していたもので
仕事は男前に若い頃は睡眠なんて必要なく動きたいだけ動いた。
で、週末はサッカー少年の母として
まだ40前だった私は
長男のサッカーでフルシーズン日傘なしで
まっくろに焼けていた。
でも、気にしてなかった、むしろ気にする余裕がなかった。
9才年下の次男が私にいつもくっついていたから、
自分の日焼けを気にするどころか
駐車場からグランドまでベビーカーを押しながらママ友とお喋りに夢中になり
気が付いたら、次男がベビーからずり落ちていて
私の押す速さに合わせて、足をバタバタ動かして進んでいた時には
死ぬほど大爆笑したな~😂
保護者会に
ママチャリの後ろに次男を乗せて
学校に付きそこで会ったママ友とお喋りが始まり
駐輪場に自転車止めて
お喋りしてたら、一緒にいた友人のご主人様から
「おいおい、忘れてる。。。。。」って
振り向いたら、ママチャリに可愛く次男が乗ったまま。
これまた死ぬほど笑いました~🙄
という天然おバカキャラではありますが、
仕事となると男前に無駄なく、
頭を200%フル回転して一日が終わる日々でしたので
大人可愛く。の、大人という意味ではそれなりに経験を積んだなりに
大人ではあると思います。
世間一般のモラルとか知識とか。(一部いきすぎな事もある笑)
で、
大人可愛いと称するには、大前提に後ろ盾としての基盤があって、
その上で、いつもいくつになっても可愛い心をもっていたいと思っています。
アパレルで22年ほど働いてきて
展示会でもう何着服を見てきたかは想像もしたくないほど見てきたので
そういう意味では経験値として目が肥えてはいると思いますが、
ひとつ確か50才の今、体感していることは
代謝がさらに急低下、呼吸をしているだけで「下っ腹」さんが膨れてくるんです🤩
3年ほど前までは、ホットヨガもやっていたけど、
仕事と家事とホットヨガ週3というSUPERストイックな生活は
体力がついてこなくなった数年前から、それをとりあえずとにかくできるだけ歩く。
通勤も週末のサッカー観戦への道も、音楽聞きながら歩くことでなんとか
167㎝55㎏という、私の細すぎず太すぎず元気に過ごせるベスト=
好きな服を自分の理想通りに着る。お洒落をする自分に酔いながらストイックな仕事をする。
そんな自分が、そんな日々が好きでした。
服の基本は、なんでもですが、やり過ぎないこと。
服自体をメインにするときは、小物はもちろんおとなしい子たち、無色。
時に、お気に入りのバッグや靴、そしてアクセサリーをメインにお洒落したい日は
服を究極にベーシックナチュラルカラーにする。
1本。
ジャーナルスタンダードのスリムなデニムがあり、
それを履けるか否かが私の自分管理なんですが、
それにパープルのシャツを着て、カーキのコートに赤い靴💓
というふうに、全体で色遊びコーディネートも大好き。
私のサイトの中に、ここ数年取り続けてきたコーディネートページ がございますので
ぜひぜひ遊びに来てください🤩こんな感じです↓
大人可愛いアクセサリーやバッグ はサイトにて販売しております。
このキラキラ女子トートバッグwith イニシャル刺繍がだんとつ人気でございます↓
私は、今あることを学ぶために学校に通えるようにと動いております。
もうひとつ、TOEICで900越えして(あと100とちょっとなんですが、これがなかなか高い壁)、私の大好きな JUN さんにご報告するという目標が二つあります。
大人可愛い世界、アロマセラピスト、パーソナルスタイリスト、
やりたい事はいっぱいあるけど、継続していたら10年後にはどこかに辿り着いていると信じて。
*英語をお勉強されている方は、ぜひぜひ JUN さんのポッドキャスト、出勤中にでも聞いてみてください。
わかりやすく、JUN さんのお人柄がよく、どんなTOPICでも聞いていて気分がよい🎀
というわけで、年を重ねたなかで「大人可愛く」をうたうには、
裏打ちされる揺るがない大人としての自分がいること大前提です。
という私の持論トークでした👌
(大人でも失敗するし、バカしちゃうこともある。そしたら、その分もっといいことをして清算👍)