秋晴れ~~~🤗
過去数年のコーディネート 👈こちらからぜひご覧下さいませ。
(アパレル歴22年。パーソナルスタイリストとアロマセラピストもしております。)
今日はFBサイドからIGと同時アップグダグダ無駄トークしたい50才にはPCからここで超高速で語るのが一番向いている。実際の喋りや動きはSUPERマイペースだけど頭の中のスピードと指先はリンクしていてサクサクいけるんです~👍感覚的人間かつ言語化苦手(口から喋る時だけ)。
今日は、私の信頼するFPさんと静かなソファボックス席でゆっくりランチ予定です。忙しいワーママだけど、たまに50才の迷い子の私に付き合ってくれます。彼女とお喋り、時間をともにすると、私のぐちゃぐちゃの頭の中が整理できるんです。現実的に。
今、私が同時進行で取り組んでいる事は、ゆっくりながらに前進してはいる。けど、もどかしさもありつつ、毎日我が家のリビングのテーブルのド真ん中に座って、PC,ミシン、アイロン、工具、他色々な機械さんは手を伸ばせば届く範囲にセットして、きれい好きの洗濯好き(干すことだけ)が全ての間隔を均等に、一ミリの乱れなく、美しく干された洗濯物と、東京のビルディングたちを見ながら一日を過ごします。
今まで25年間、仕事と育児で忙殺される日々の中、両親には息子達二人ともに愛情たっぷりに育ててもらって、仕事が終わり帰宅するまで息子たちは実家でみてもらう事を当たり前に、それどころか、仕事で疲れ果て実家に辿り着くとありがとうも言えず、息子達を早く帰るからとせかしたり。
そんな時期も、私のわがままぶりを流しつつ、温かく助けてくれました。
二人なくして、私の25年のワーママライフはあり得なかった。
3月から在宅フリーマンになって、今はちょっと離れたところに住む両親ですが、できるだけきっかけを作ってお喋りしに行きます。
昨日は、母の美味しいランチを食べながら、息子をおもって、自分が少しでも乾燥防ぐためにオイリーに(これはあくまでも自己満、実際太るだけ🐷)、昔はジューシーな唐揚げは当然もも肉だった。胸肉やササミはパサパサして嫌いだった。確か昨日もどこかでこの話題ふれましたが、母にもこの話をして、鶏の胸肉をいかにおいしく柔らかく料理するかを説いた。「とにかく、何度も何度もフォークを胸肉にさしつづける。これが、刺しても刺しても、胸肉さんの繊維は手ごわくて、何度刺してもザクザク感がたまらない😍」という私には母、「こわ~~~い😂」と言っていたはずなのに、夜、母から電話があり。
「あっちゃん、さっきのお肉の話だけど、胸肉だよね。」と確認の電話があった🤣
母はとっても料理上手だけど、母の料理の中で、鶏の胸肉は登場したことがなかった。ぜったいに、ザクザク快感にはまるはずだわ😍え~、ストレス発散にもおすすめ😍
GOOD DAY💙
.